価格.comではお客様よりお寄せいただいたサイトへの様々なご意見やお困りの「声」をもとに改善に向けて取り組んでいます。
実際にお寄せいただいたご意見を反映した事例やサービス要望に対する回答をご紹介いたします。
▼ 話題のスマートスピーカーについて情報が欲しい!
▼ スマートフォンのレビュー項目にカメラを追加してほしい!
▼ 中古製品の情報も欲しい!
▼ 気になるシリーズだけのランキングが見たい!
▼ 製品スペック情報を充実させてほしい!
▼ カメラ・レンズの綺麗な作例をたくさん見たい!
▼ 欲しい製品のスペックを簡単に比較したい!
▼ 欲しい商品が値下がりしたら教えてほしい!
話題のスマートスピーカーについて情報が欲しい!

スマートスピーカーで何ができるのか、具体的にどのような活用方法があるのか知りたい

価格.comでは、スマートスピーカーに関する情報を日々更新、発信しておりますが、
この度、価格.comユーザーに対して実施したアンケート結果から、実際の利用者の声を反映した
特集記事を公開いたしました。
ご要望に応え、メーカー別、製品別の特徴や活用方法などを一覧で比較できる内容となっておりますので
ぜひ、ご一読いただき製品選びにご活用ください!
・スマートスピーカー(AIスピーカー)比較と選び方のポイント
スマートフォンのレビュー項目にカメラを追加してほしい!

スマートフォンはカメラ性能も重要なのでレビュー項目にカメラを増やして欲しいです!

以前より多くのご要望をいただいていた「スマートフォン」のレビュー項目に「カメラ」の評価を追加しました!
また、モバイルバッテリーを含む「充電池・充電器」についても、外出時に使用するために重要な項目である「携帯性」を追加いたしました!
・カメラの満足度が高いスマートフォン ランキング
・携帯性の満足度が高い充電池・充電器 ランキング
みなさまからのレビュー投稿をお待ちしております。
中古製品の情報も欲しい!

中古購入者のために、中古市場の在庫や価格情報、購入可能な店舗の情報などを知りたい!

価格.comでは一部のカテゴリで中古製品の情報ページをご用意しており、価格情報や購入可能な店舗をお探しいただけます。
また、中古の価格情報を新品製品と比較しやすいよう、製品一覧ページに中古の最安価格を追加いたしましたので是非ご活用ください。
対象カテゴリ
・腕時計
・デジタル一眼カメラ
・デジタルカメラ
・フラッシュ
・ファインダーアクセサリー
気になるシリーズだけのランキングが見たい!

全製品ではなく特定のシリーズだけのランキングをみたいです。
製品スペック情報を充実させてほしい!

スペック検索で検索できるスペックを増やして、情報をもっと充実させてほしい。

価格.comでは、スペック情報の見直しや追加を行い、みなさまによりよいお買い物をご提供できるよう日々努めております。
みなさまのご要望にお応えして新しく検索ができるようになったスペックの一部をご紹介します。
■家電カテゴリ [2018年05月22日]
電気ポット・電気ケトル選びのポイントとなる「湯沸し時消費電力」でも絞り込みが可能になりました。
・(例)湯沸し時消費電力 700W~1000W未満の製品一覧
■ホビーカテゴリ [2018年03月14日]
電子ピアノ選びのポイントとなる「音色」「スピーカー数」「付属品」でも絞り込みが可能になりました。
・音色数
・スピーカー数
・付属品:ヘッドホン
・付属品:椅子
■パソコンカテゴリ [2018年02月28日]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をハイエンドモデルの機能で絞り込みが可能になりました。
・ビームフォーミング対応
・MU-MIMO対応
■スポーツカテゴリ [2018年02月13日]
電動自転車をタイプ別に絞り込みが可能になりました。
・シティサイクル
・子乗せ
・スポーツ
・小径・折りたたみ
カメラ・レンズの綺麗な作例をたくさん見たい!

写真が上手い人の投稿ができるコーナーや作例がもっとたくさん見たい!

気になるカメラやレンズの作例は実はたくさん見れます!
「画像・動画」のタブにはカメラ、レンズ等一部のカテゴリにだけ「この製品で撮影された写真」というタブがあります。
また、価格.comが運営する写真投稿サイトPHOTOHITOでの作例をすぐに見に行けるよう改善いたしました。
PHOTOHITOでは、該当機種による作例の他、PHOTOHITO厳選の写真を被写体やテーマごとに見ることができる「写真集」があり、被写体別にどのようなカメラとレンズの組み合わせでよく撮影されているのかもわかるようになっています。
撮りたい被写体にどんなカメラ×レンズが適しているのか、参考にしてみては?
欲しい製品のスペックを簡単に比較したい!

検討中の製品を選んでスペックを簡単に比較できるようになるとうれしいです!

価格.comには複数の製品を一覧で比較できる機能があります。最大20製品の情報を表形式で比較することができ、編集結果を保存して、専用URLを発行することも出来ます。
みなさまにもっと簡単に製品を比較していただけるように、各ランキングや製品一覧ページ、閲覧履歴などいろいろなページにこの機能を追加しています。
使い方は動画でも紹介していますので、是非ご活用ください!
欲しい商品が値下がりしたら教えてほしい!

買い時を逃さないために希望価格や価格が下がった時に教えてほしい!

実は「値下がりお知らせ」という機能があります。お気に入り登録した製品であれば、希望価格を設定することで、希望価格になったときや最安価格が変動したときに価格.comからのお知らせを受け取ることができます。
通知先はマイページの他、ご登録の価格.comID宛にお送りします。